この記事の目次
1.大きさ・タイプ | 2.スペック |
3.特徴 | 4.東京生産 |
5.分割支払い手数料無料 | 6.まとめ(youtube動画) |
HP ENVY15_K033TXの関連ブログは他に「HP ENVY15_K033TXでムービーメーカーを使ってみました」もあります。
1.大きさ・タイプ
HP ENVY15-K033TX は大きさは15.6インチのノート型パソコンです。
家や事務所で置いたままで操作するのに向いていると感じました
持ちあるけないこともないですが、他に荷物を持つとなると少なくとも女性には厳しそうでした。
もし、持ち運ぶ場合はしっかり背負わないとならないかも。
カラーはシルバー。躯体の角はシャープな形状を保ちつつ曲線を描いていてとても美しい。
2014年11月20日にて撮影
2.スペック
CPU | Intel Core(TM)i7 @ 2.0GHz 2.6GHz |
実装メモリ(RAM) | 16.0GB |
システムの種類 | 64ビットオペレーティングシステム |
ペンとタッチ | 2タッチポイントでのタッチのサポート |
グラフィックスカード | NVIDIA GEforce GTX 850M |
動画編集ソフトCorelの商品のパソコンスペック別比較はコチラ(外部サイトへリンクします)から
2014年11月20日にて撮影
3.特徴
-
モニターは非光沢(ノングレア)
目に優しいと言われれています。天井からの照明器具の映り込みで画面が見えづらいのを緩和しています。
画像でみるように、キラキラ輝きが強いものはやはり映りこみますが、手前のフィギュアなどはほとんど映りこみません。2014年11月20日にて撮影
-
蝶番部分のトルクは強いと感じます
パソコンのモニターとキーボードのある本体をつなぐ部分(蝶番)の動く強さ(トルク)は結構強くてどの角度でもモニターが固定されてました。状況に応じて、モニターの角度の調節は自由にできます。
2014年11月20日にて撮影
-
キーボード、「enter」、 「backspace」、 「delete」 キーはよく使うので気になります
特に「backspace」 「delete」キーの位置は使いやすいと思いました。が、大きさがやや小さめに感じます。キーを打つ様子は最後の動画で見られます。
2014年11月20日にて撮影
-
マウスパッドの様子
広いのでタッチしやすくなっています。
2014年11月20日にて撮影
-
USBジャッグは左側面に2個、右に1個ありました。
USBジャッグは全部で3個ありました。便利です。
2014年11月20日にて撮影
-
SDカードリーダーを実際に使ってみました
SDカードを装着後、ジャッグから殆どはみ出したりせず問題なさそうです。
2014年11月20日にて撮影
-
サイバーリンクの動画編集ソフト
サイバーリンクの動画編集ソフトがあらかじめインストールされていました。
2014年11月20日にて撮影
-
視野角の様子
視野角は角度がきつくなるにしたがって歪んで見えてくるようです。比較してないのでどの程度かがわかりませんが。
2014年11月20日にて撮影
-
キーボードの打ちやすさ
平坦に見えるキーボードですが、指に打ちごたえがしっかりあってしなやかに動かせる感じです。プログラマーの方やガンガンタイプする方も満足度高いのではないでしょうか。
2014年11月20日にて撮影
4.東京生産
HPのパソコンは全て東京生産です。場所は昭島市にある昭島工場。
納期を守ってくれるなど日本生産、東京生産は安心できそうです。
5.分割支払い手数料無料(期間限定)
お支払いに関して。分割購入したとき、その手数料が無料。2014年12月2日調べで、2014年12月31日までの申し込みの場合、24回分割払いまで分割払い手数料無料、25回以上の分割手数料は格安にて受けて頂けるとあります。
6.まとめ
日本HPのサイトでは、驚くことに「最新モデル」が格安になっています。
さらにちょっと以前のタイプがすぐに格安になることもあったりします。
使用目的に必要十分なスペックであれば、さらにオトクなものもあってパソコン買おうという時には数ヶ月前のタイプのPCもチェックするようにしています。
ENVY15-K033TX は、グラフィックスカードにNVIDIA GeForce 850M が使われている、CPUにはインテルCorei7が使われている、実装メモリ(RAM)は16GBもある、などから動画編集を行うにも十分なスペックです。ゲームもできますね。
2014年11月20日にて撮影
保証も選べるので、パソコン初心者の方から、多くの人に「オススメ」といえるものだと思います。
学生さんなどで気軽に持ち運べるパソコンが良い、起動がもっと早いほうがいいという方には15.6インチはちょっと大きいと思います。
ちなみに、私の息子は現在大学3年生ですが、15.6インチのノートパソコンを毎日背負って自転車通学しているようですが。。。(そういう学生もいるという一例ですが、ちょっと特殊だと思います。)
デスクに置いたまま家族で使用したり、動画編集をよくされる方に私は、オススメです。
HP ENVY 15-k033TXの詳しい情報はこちらから
最後に、YouTubeへENVY15-K033TX撮影した様子をアップしています。
2014年11月20日にて撮影